マグロ大好き! -技術者のお金blog-

インデックス投資が好きです/取得資格:宅建・FP2級/1988年生まれ/エンジニア/2050年3月末(61歳)でセミリタイア予定

書籍

ジンバブエ航空への投資でリスクが下がる?

先日、柴山和久著『これからの投資の思考法』(2018)を読みました。 元財務官僚が5つの失敗をしてたどり着いたこれからの投資の思考法 作者:柴山 和久 ダイヤモンド社 Amazon 初心者向けの良書でした。 本書で、分散投資に関する勘違いしがちな問題が提示さ…

結局、投資は偶然がもたらす要素が大きいと思う

2023年12月に、モーガン・ハウセル著『サイコロジー・オブ・マネー』(2021)を読みました。 サイコロジー・オブ・マネー――一生お金に困らない「富」のマインドセット 作者:モーガン・ハウセル ダイヤモンド社 Amazon 宅建の受験が終わったら読みたいなと思っ…

長期間にわたって、blogに投資記録を残したい

少し前に、水瀬ケンイチ著『お金は寝かせて増やしなさい』(2017)を読みました。 お金は寝かせて増やしなさい 作者:水瀬ケンイチ フォレスト出版 Amazon 本書を読む以前に、すでに何冊も投資本を読んでいたので、個人的には、とくに目新しい内容は無かったの…

長期投資におけるリスクとリターンの関係

以前、「長期投資はリスク低減につながらない」という記事を書きました。 maguro2020.hatenablog.com 投資期間が長くなればなるほど、運用成績は収束に向かいますが、資産額のバラツキは大きくなります。 僕が投資について勉強したときに、とても参考になっ…

「稲妻が輝く瞬間」の逆を検証してみた

2023年になってから、色々と投資に関する本を読む中で、チャールズ・エリス著『敗者のゲーム[原著第8版]』(2022)を読みました。 敗者のゲーム[原著第8版] (日本経済新聞出版) 作者:チャールズ・エリス 日経BP Amazon この本は、インデックス・ファンドを…

【月間報告】2023年03月

2023年3月を振り返ってみます。 2022年末に、ジュニアNISAでTQQQを約69万円分買いました。近年のTQQQの驚異的なリターンに釣られて買ってしまいました。後日、Excelで色々とシミュレーションしてみたところ、「TQQQの購入は失敗だったかも。もっと投資の勉強…