マグロ大好き! -技術者のお金blog-

インデックス投資が好きです/取得資格:宅建・FP2級/1988年生まれ/エンジニア/2050年3月末(61歳)でセミリタイア予定

クレジットカードの還元率 #3(どちらのカードがお得?)

今回は、どちらのクレジットカードがお得か計算する過程を書き出してみます。

 

問題:以下のような2種類のクレジットカードがあるとき、どちらのカードのほうがお得? また、損益分岐点はおよそいくらか?

 

条件:クレジットカードの月間決済額12万円

 

 

「カードa」

・年会費は2万7000円

・実質還元率2.4%

(ポイントは、月間決済額に対して、100円あたり3pt加算! 貯まったptは、500pt→400円に交換できるので、 1pt = 0.8円。つまり100円あたり2.4円還元!)

 

「カードb」

・年会費は0円

・ポイントは、月間決済額に対して、100円あたり1pt加算

・貯まったptは、100pt→100円に交換できる

 

==================

 

では、実際に計算してみます。

 

まずは、「カードa」について。

 

1ヶ月のクレジットカード決済額が12万円なので、1ヶ月あたり3,600pt加算される。よって、1年間で43,200pt貯まる。貯まったptは、500ptごとに400円に交換できるので、34,400円と交換できる。カード年会費は、27,000円なので、このカードを保有すると、何も保有しない場合に比べて7,400円お得な計算になる。ちなみに、1年間の実質還元率を計算すると、年間144万円のカード決済に対して、実質7,400円の還元だから、実質還元率は0.51%である。

 

次に、「カードb」について。

1ヶ月のクレジットカード決済額が12万円なので、1ヶ月あたり1,200pt加算される。よって、1年間で14,400pt貯まる。貯まったptは、100ptごとに100円に交換できるので、14,400円と交換できる。つまり、このカードを保有すると、何も保有しない場合に比べて14,400円お得な計算になる。ちなみに、1年間の実質還元率を計算すると、年間144万円のカード決済に対して、実質14,400円の還元だから、実質還元率は1.00%である。

 

よって、クレジットカードの月間決済額12万円の場合、「カードb」のほうがお得である。

 

では、損益分岐点は、いくらくらいだろうか?

 

Excelを使って、与えられた条件を下表のように整理する↓

 

この表を元に、グラフを作成すると↓

グラフより、クレジットカードの月間決済額が161,200円あたりが損益分岐点となる。

 

実際に、クレジットカードの月間決済額が161,200円の場合の還元率を検算してみます。

 

まずは、「カードa」について。

1ヶ月のクレジットカード決済額が161,200円なので、1ヶ月あたり4,836pt加算される。よって、1年間で58,032pt貯まる。貯まったptは、500ptごとに400円に交換できるので、46,400円と交換できる。カード年会費は、27,000円なので、このカードを保有すると、何も保有しない場合に比べて19,400円お得な計算になる。ここで、1年間の実質還元率を計算すると、年間1,934,400円のカード決済に対して、実質19,400円の還元だから、実質還元率は1.00%である。

 

次に、「カードb」について。

1ヶ月のクレジットカード決済額が161,200円なので、1ヶ月あたり1,612pt加算される。よって、1年間で19,344pt貯まる。貯まったptは、100ptごとに100円に交換できるので、19,300円と交換できる。つまり、このカードを保有すると、何も保有しない場合に比べて19,300円お得な計算になる。ここで、1年間の実質還元率を計算すると、年間1,934,400円のカード決済に対して、実質19,300円円の還元だから、実質還元率は1.00%である。

 

以上の計算から、たしかに1ヶ月のクレジットカード決済額がおよそ161,200円くらいが損益分岐点になっていることが確認できた。

 

…このような感じで、異なるカードごとに実質還元率を計算することで、どっちのカードがお得か? という計算ができるようになります。

 

関連記事です↓

クレジットカードの還元率 #1(毎月利用額ごとポイント vs 都度ポイント) - マグロ大好き! -技術者のお金blog-

クレジットカードの還元率 #2(pt換金最低単位) - マグロ大好き! -技術者のお金blog-