マグロ大好き! -技術者のお金blog-

インデックス投資が好きです/取得資格:宅建・FP2級/1988年生まれ/エンジニア/2050年3月末(61歳)でセミリタイア予定

【月間報告】2022年05月

まず、5月末の資産残高を確認します↓

 

米国株の評価額が下がっていますね。まあ気にしても仕方ありません。

 

5月はイベント2つありました。イーサリアム(仮想通貨)追加購入とFP1級受験です。

 

イーサリアム購入

まず、5月12日夜に、イーサリアム(仮想通貨)を購入しました。

イーサリアムは、2021年11月に53万円でしたが、ここ半年間の下落で半値になったので、20万円分追加購入することにしました。

 

仮想通貨は、値動きの激しい資産のため、毎月の資産残高を確認をする際にノイズになります。なので、今後は、とりあえず220万円の仮想資産を保有していることにしておきます。

 

仮想通貨は、値動きが激しくて、楽しいので、ついつい買ってしまうのですが、そろそろ買い増しはやめたほうが良いですね。

 

FP1級受験

次に、5月22日のFP1級受験について。FP3級とFP2級を受験したときは、計画的に試験勉強ができなくて、結局は試験1週間くらい前になって、直前の詰め込みで合格してきましたが、今回はある程度は計画的に勉強できました。とは言っても、ほかの受験生と比べると、圧倒的に少ない勉強量でFP1級に臨みました。合計20時間くらいの学習時間でしょうか。もっと勉強時間を確保できたのですが、ネットサーフィンをしたり、youtubeをダラダラ観たりして時間を無駄にしました。

 

自己採点の結果、基礎編の得点率が28%でした。応用編は自己採点していませんが、記述式で解答欄に空欄が多い状態だったので、得点率10%未満だと思います。基礎編は4択問題です。適当に塗りつぶしても期待値25%なので、適当に塗りつぶしたと変わらない結果です。

 

今まで、FP3級とFP2級を1週間程度の付け焼き刃で合格してきたので、舐めていました。

 

今回、FP1級の難易度が体感できました。FP1級の合格に向けて勉強すれば、お金の知識が高まると実感できたので、モチベーションがあがりました。200時間くらい学習時間を確保してFP1級に再挑戦します。しばらく、ほかの資格試験の勉強があるので、今のところは、2023年の5月にFP1級へ再挑戦を考えています。

 

その他の雑感

相変わらず、米国株の調子が悪いですけど、気にしても仕方ないので、放置します。

 

日本円の残高が約198万円とやや多いので、ちかいうちに30万円程度QQQを買い増しをしようかと思います。